押絵

弊社では、古布(着物・帯など)想いで残るものを着る機会もなく ただ!処分に困ってタンスの奥に眠らせている大切な

想いである布 虫食い・破れ・シミなどあっても 押絵であれば復元でき、尚且つ、置く場所などに困らず、インテリアの一部に想いで語れる芸術にと 変化で芽吹く。 新たに喜び・笑顔になって頂くために 2020年秋に先ずは 販売・オーダー受付開始する予定です。 

押絵とは?

人物・花鳥などの絵を部分ごとに切り離し、綿で立体感を作り美しい布地で包んで厚紙や板にはったもの。

たとえば、羽子板や壁飾りなどが「押絵」です。

商品引き渡しまでの流れ

商品代金を前金にていただき、ご入金確認が取れてからの製作開始となります。

商品がお手元に届くまでの期間を商品製作開始後、約1カ月~2カ月をいただいています。

※注文が集中している場合、商品のお届け迄目安期間より延びる場合ございます。 

素材・サイズ・納期

素材:(羽子板【桐】・ボード【合板など】・色紙などを押絵の台座に使用します)

サイズ: 要望に合わせてサイズを決めれます。

納期: 2か月~半年(混み具合により納期時期 異なります)

 

料金

素材・サイズにより異なりますので、お見積もり後、改めてお伝えいたします。

見積もり依頼

お見積り無料!詳しくは、見積もりフォームまたは電話にてお問合せ下さい。